マウスピース-梅島の歯科・歯医者なら梅島パール歯科

03-3880-3730

【診療時間】9:00-13:00/15:00-19:00
【休診日】日・祝日

03-3880-3730

【診療時間】9:00-13:00/15:00-19:00
【休診日】日・祝日

マウスピース

歯ぎしりについて

「歯ぎしりする」「食いしばりをする」「歯の先端を小刻みに接触させる」このような症状はありませんか。

これらの行動は無意識に行っていることが多いです。成人の約80%は「歯ぎしり」があると言われております。睡眠中に起きていれば気付きません。それくらい歯ぎしりは自覚症状がなく、自覚している人も10%に満たないと言われています。人に指摘されて初めて「歯ぎしりしていたんだ…」と考えるくらいです。

そんな歯ぎしりは癖と言えますが、歯ぎしりで歯がなくなったケースがあるくらい力がすごく、起きている時の噛む力と比べて約6倍以上の力が加わっています。

歯を失わないためにも「たかが歯ぎしり」と考えず、気になる場合は一度ご相談ください。

歯ぎしりチェック

下記項目にて3つ以上に当てはまる場合は一度ご相談頂くのが良いかもしれません。

□歯ぎしりがあると身近の人から言われた
□歯科医院で「歯ぎしりしていませんか」と言われたことがある
□事故や怪我以外で歯が割れたり、欠けたことがある
□集中している時、無意識に噛み締めている時がある
□歯の先端がすり減っている
□詰め物が結構取れる
□朝起きた時、口の周りに違和感がある
□顎の関節が痛かったり、音が鳴る場合がある
□歯の付け根がくぼんでいる
□冷たい水がしみる

歯ぎしりの原因

歯ぎしりはストレス解消のためと考えられています。

また、子どもの歯ぎしりは永久歯の生え変わり時期に多く見られるので、生え変わりに関与していると推察されています。

歯ぎしりの影響

●歯が割れる

歯科治療で入れた被せ物や詰め物が割れる場合があります。

●歯がしみる

歯がすり減って厚さがなくなるため、水がしみる、歯磨きで痛む場合があります。

●歯周病になりやすい

歯や骨に必要以上の力がかかるため、歯周組織に影響が及び、症状を早める場合があります。

●顎関節がおかしくなる

顎関節症や口が開きにくい、顎がずれる可能性があります。

歯ぎしりの治療法

ナイトガードを使用する

睡眠時の無自覚状況で歯を守るための「ナイトガード」を利用して治療を行いましょう。

お口の内部はお一人おひとり異なりますので、ナイトガードもご利用者の口内状況に合わせて作成します。

手順

診察および検査を実施し、歯型を取ります。得た型からマウスピースを作成してお渡しします。型をとってからマウスピースができるまでだいたい1~2週間が目安です。

装着

睡眠時に装着してください。初めは違和感があると思いますが、徐々に慣れます。

スポーツマウスガード

マウスガードについて

マウスガードは主にスポーツ中に歯と口の周りを守るために装着します。空手やアメリカンフットボール、ラグビーやサッカー、格闘技のような、接触による外傷の可能性があるスポーツに歯や口の予防目的で使用します。上顎全体の歯を覆う形状で、ゴム状の軟らかい素材でできています。

主な役割

  • 外部から起こる何かしらの力から歯や顎を守る
  • 口・舌・頬といった口周りの損傷を防止する
  • 脳への衝撃、脳へのダメージを防ぐ

手順

診察および検査を実施し、歯型を採ります。得た型からマウスピースを作成してお渡しします。型をとってからマウスピースができるまでだいたい1~2週間が目安です。

装着

試合中、練習時に装着してください。初めは違和感あると思いますが、徐々に慣れます。

備考

マウスガードを作成する場合は、虫歯の治療を行ってから実施します。
※治療途中からマウスガードを使うと適合性が悪くなる、歯が痛むなどのケースが見られるため
※マウスガード作成後に虫歯治療を行うと、歯の形が変わり、再度新しく作り直す必要があるため

  • お問い合わせ
    03-3880-3730 アクセス
  • アクセス・診療時間
    アクセス・診療時間

    住所
    〒123-0851
    東京都足立区梅田7丁目34-10-2F

    アクセス
    東武鉄道伊勢崎線梅島駅より徒歩2分

    診療時間
    9:00~13:00
    15:00~19:00

    ※木・土曜は午前診療のみ
    休診日:日・祝日