施設基準-梅島の歯科・歯医者なら梅島パール歯科

03-3880-3730

【診療時間】9:00-13:00(12:00)/15:00-19:00(18:00)
【休診日】日・祝日

03-3880-3730

【診療時間】9:00-13:00(12:00)/15:00-19:00(18:00)
【休診日】日・祝日

施設基準

厚生労働省地方厚生(支)局への届出に関する事項

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

歯科初診料の注1に規定する基準(歯初診)

当院は、口腔内で使用する歯科医療機器などについて、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底するなど十分な院内感染防止対策を講じています。

歯科外来診療医療安全対策1(外安全1)

当院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

詳しくはこちら

歯科外来診療感染対策加算1(外感染1)

当院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

詳しくはこちら

歯科治療総合医療管理料(医管)

歯科治療総合医療管理料(医管)とは、歯科治療時に全身状態をモニタリングして管理できる設備を完備している歯科医院のみ認定される制度です。

口腔管理体制強化加算(口管強)

当院では、歯科疾患の管理が必要な方に、定期的かつ継続的な口腔の管理を行っています。

詳しくはこちら

在宅療養支援歯科診療所2(歯援診2)

通院が困難な患者さまに対して、訪問による歯科診療を提供できる体制を備えています。

在宅患者歯科治療総合医療管理料(Ⅰ)及び(Ⅱ)(在歯管)

高血圧、心不全、脳血管障害などの歯科治療に影響を受けるであろう基礎疾患を持つ患者さまの治療時に、全身状態をモニタリングして管理できる歯科医院のみ認定される制度です。

歯科訪問診療料の注13に規定する基準(歯訪診)

在宅や施設での歯科診療を提供する際の設備や衛生管理、緊急時対応できる体制を整えており、訪問先でも安全で質の高い歯科医療を提供いたします。

在宅歯科医療推進加算(在推進)

居宅等への訪問診療を推進しています。

有床義歯咀嚼機能検査、咀嚼能力検査及び咬合圧検査に関する施設基準(咀嚼能力)

義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力または咬合圧を測定するために、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置を備えています。

有床義歯咀嚼機能検査2のロ及び咬合圧検査(咬合圧)

咬合力(噛む力)や咬合圧(咬む圧力)の分布を測定する検査です。義歯が適切に機能しているか、また、咬合圧が均等にかかっているかなどを評価します。

光学印象(光印象)

患者さまのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。

CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー(歯CAD)

コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて歯冠やインレーを作製し、補綴治療を行っています。
※金属アレルギーの患者さまはご相談下さい。

クラウン・ブリッジ維持管理料

当院で作製した金属の冠やブリッジについて、2年間の維持管理料を行っています。

初診料の注13、再診料の注10 医療情報取得加算1、2、3、4

当院は、オンライン資格確認について、下記の整備を行っています。

  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
    詳しくはこちら
  • 薬剤情報・健診結果などの情報を取得活用して診療を行います。